スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年05月12日

住宅フェスティバル♪






只今富士山メッセ、住宅フェスティバル会場にいます♪

イーラパークのブロガーさんが出店しております

遊びにいらっしゃいませんか

4時まで開催中です













  


2013年04月28日

春の収穫祭2日目* 様子♪





おはようございます♪

今日もお天気のよい一日が始まりました


富士山も笑顔農園に微笑んでいます。


スタッフ一同、気合いをいれて、皆様のお越しを待っております。


因みに昨日の来客数は600名を超えていたそうです♪


  


2013年04月23日

春の収穫祭& 笑顔農園♪





おはようございます♪

収穫祭まであと5日となりました

新茶も出来上がり、長閑な一日を過ごして頂けるように、スタッフ一同お待ちしております♪



  


2013年04月20日

春の収穫祭まで後一週間♪





いよいよ後一週間後に笑顔農園での、収穫祭が迫ってきました

今回は、前回よりも出店のお店も増えて力が入りますね〜

チラシや、ラジオ放送の効果で沢山のお客様が来てくださることが望めそうです。

ブロガー賞の品を、今日は発表させていただきます。

麻ひもの組み紐のポーチです




  


2013年02月08日

富士ブランドアピタ物産展に♪


おはようございます


つなげる*つながる愛の紐の水野製紐所です

今月16*17日
富士市アピタさんにて、富士物産展が開催されます。

富士ブランドに認定されています、ひも屋のわらんじを持って出店します♪





  


2013年01月27日

茶べりbarで始動♪





おはようございます♪

昨日は、茶べりbarの日でした。

富士ひのきをパワーウッドとしてタッセル作り


ランチはぴあぴあおさちゃんちの、キムチ焼きそば

辛みがたまりません。




ひのきが香りが優しい一つとなりました   


2013年01月19日

今年初の茶べりバーを開催♪











26日
10:30よりログハウスのお茶やさんのちゃ〜みぃさんで富士ひのきで、ウッドタッセルの体験会を開催します。


富士ひのきはパワーウッドとして、今年注目されています。


タッセルは、三つの編みをしながらいく種類かの紐を使います。

もちろん、ひのきを自分で磨きながら癒されて欲しいです!



出来上がったら、ネームプレートや車ね飾り、バックチャームに♪


開催日 1月26日 10:30

ランチ ぴあぴあおさちゃんのランチコース

料金 ランチ*材料費込みで\2000

定員 6名   


2012年11月17日

茶べりBar クリスマスリース作り大盛況でした♪








ログハウスのお茶屋さん*望月製茶さんでの、クリスマスリース作り大盛況でした。


お天気にも恵まれて、富士市内のブロガーさんや伊豆の国市からもおいで頂きました


最初は、難しい*仕上がるかしらなどと…でしたが、飾り付けはそれぞれ個性的。

作品紹介は別にさせていただきます


作品完成後は、茶べりBarの特徴でもあります、お好きなお茶を選んで、飲みたい方だいなんです

ランチに選んだのは、べっからやきちさんのパン♪
先日新聞にも、掲載されたクリームデニッシュもしっかりと入ってました。

それから駿かろうさんの、新製品チュルチュル杏仁豆腐は皆様にプレゼントさせて頂きました

どれも美味しく、やっぱり女子会でした(笑)





おいでくださった皆様、ありがとうございました。

これからも、よろしくお願いいたします。

出来上がった作品は、パート2をお楽しみに


水野製紐所   


2012年11月06日

笑顔農園でリース作りとパンランチの会♪






ブロガーさんの笑顔農園のちゃ〜みぃさんのログハウスにて、クリスマスリース作りと職パンさんの話題パンランチの会を予定しています。


リース作りは紐を選んで頂いて、編んでいきます

飾り付けも何種類か用意できますから、そちらをどうぞ


今回の企画は、望月茶園で、ランチ付き女子会プランを選んでいます。


11月16日

10時30分よりリース作り
ランチ12時30分

会費
\2000円(リース代金*ランチ代込み)


定員…8名まで

申し込み方法
ちゃ〜みぃさんもしくは、私のブログにコメントをお願いいたします



















  


2012年10月29日

修善寺手作り市ありがとう♪






おはようございます

昨日は修善寺手作り市の2日目でした。

朝早く、6時に家を出発朝日を見ながら、目的地に向けて。

天気が心配でしたが、3時ころから、ポツリポツリ

ブロガーさんのTOMOさん、キャンディさん、サラダさんがお出掛けくださいました。


初めての会場と、曇り空と心配でしたが、紐をお買い上げ頂いたり、楽しい日となりました!




クリスマスツリーキッドこれからもよろしく。

秋を感じた修善寺でした

水野製紐所   


2012年09月14日

収穫祭の大成功の証♪






収穫祭の記事が静岡新聞に掲載されました!


二日間、誠にありがとうございました。

お礼の記事アップ、遅れてしまいました。

スタッフの連携プレー、見事に出来た証をみること出来ました。

晴天に恵まれて、沢山のお客様、ブロガーさんありがとうございました♪


  


2012年09月07日

みんなの応援!収穫祭は明日♪




いよいよ明日になりました

コメント頂いてる

するがの幸さん
キャンディさん
しおちゃんさん
天野のともちゃんさん
やっこさん

お返事出来なくてゴメンナサイ

さまざまのイーラパークのブロガーさん達の結集です♪

ここまでの道のりは、投稿記事が沢山あります。そちらを読んでいただけますか!


明日を迎えるにあたって、応援団なしでは考えられません。

人は支えて、支えられて生きてます。
このイベントが物語っているように


二日間、主催者側も参加してくださるかたも、楽しんでやりましょう♪


今日の一日にありがとう♪明日はもっと良い日になりますように   


2012年09月06日

笑顔農園のスタッフが戸田から♪




やっとカミナリもおさまってきたようです!


午後3時ころ、沼津市戸田よりるんるん港くらしのサムソンさんが、生姜のお供の味噌田楽を配達して頂きました。


残すところ2日、各所で秋の収穫祭in笑顔農園の文字を拝見します。


今日もありがとうございました。   


2012年09月04日

打ち合わせもOK ♪





秋の収穫祭in笑顔農園の打ち合わせがありました!

おみやげ付きで暫し余談に花が。打ち合わせ会も順調に進んで準備万端なり

もう幾つ寝ると…収穫祭(笑)

皆さんとおいでをお待ちしております♪   


2012年08月30日

収穫祭in笑顔農園パート2 ♪





ちゃーみさんちの、収穫祭でこんなストラップ作ってみませんか♪


和の結びにつゆ結びがあります。

ウッドビーズを入れて、ストラップに仕上げます。

個人差はありますが、15〜20分あればできますよ♪

紐を選んで頂いてワイルドだぜ(笑)
  


2012年08月25日

秋の収穫祭in 笑顔農園お知らせ♪





二週間後の9月8*9日富士市久沢で生姜の収穫体験&イーラパークブロガーさん参加の販売が行われます。


参加者の一人で〜す。

靴ひもから出来た可愛い小物類の出品予定。


ひも類も持って行きますよ〜

出来た作品をこれからもお知らせいたします。





今日もありがとうございます♪   


2012年08月10日

富士ブランドでアピタさんに出店♪





こちら富士市の靴ひも工場の水野製紐所です。

来週の週末(17*18*19日)に富士ブランド11店舗がフリースペースで催されます。

我が社はひも屋のわらんじ、ガラポンの景品として、わらじストラップを10点寄付します


わらじ 中央に富士山を布ペンで書いてみましたが…

  


2012年02月28日

富士宮ブログ村

今夜は富士宮ブログ村をやつているよ!
タブレツトから、初投稿で~す!
写真はまだまだで~す?そんな   


2011年11月24日

姿勢をただす♪

正しい姿勢の図を見ながら、猫背な姿勢の自分と比較!


今までの習慣からか、猫背が治りません!!


80歳のおばあちゃんに見えるよ…

なんて娘は軽くいいますが、とても気にしてること!


姿、型の事ばかりではありません。

人生の過ごし方、モノの考え方など様々ありますが、正しい姿勢の生き様の有りようを考えさせられます。


胸を張って、年相応に正しい姿勢で